田中のりこと市民ネット 
  田中のりこと市民ネットホーム実現したい政策田中のりこ 一般質問田中のりこの活動報告田中のりこのプロフィールサイト田中のりこと市民ネットお問い合わせリンク田中のりこのブログ


 きさらづ市民ネットで調べた大気中の放射線量測定結果

 測定日  2011年11月10日~2012年7月31日その4
  東太田,日ノ出町,ほたる野,真舟,矢那,大和 地区
 測定機器  クリアパルス(株) A2700型 日本製 シンチレーション式
 検出方式  シンチレーション式  デジタル4桁表示
 測定線種  空気中のガンマ(γ)線を測定します。
 核種(ヨウ素、セシウムなど)の特定はしません。
 測定範囲  0.001~9.999μシーベルト/h
 感    度  0.01μSv/h〜99.9mSv/hに対して毎分10カウント以上
 表示間隔  60秒の積算値(移動平均)を10秒ごとに表示
測定機器での測定方法】 
 地表5cm.50cm.100cmをそれぞれ10秒ごとに5回測定したその平均値
【測定結果】    
※単位:μSv/h(マイクロシーベルト/毎時)  
                            
地域 測定場所 測定地点 測定地点の様子 測定日 時間 地上5cm
平均
地上50cm
平均
地上100cm
平均
428 東太田  下平川公園 砂場 3月27日 15:10 0.076 0.088 -
429 東太田  下平川公園 3月27日 15:15 0.146 0.113 -
548 日ノ出町  市営住宅東清団地
 脇公園 砂場
6月26日 11:25 0.143 0.105 -
549 日ノ出町  市営住宅東清団地
 脇公園 ブランコ下
 写真なし 6月26日 11:30 0.108 - -
547 日ノ出町  東清緑地 
 見晴台
6月26日 11:05 0.064 - -
546 日ノ出町  東清緑地 
 砂場
6月26日 11:00 0.105 - -
544 日ノ出町  日ノ出公園 
 砂場
6月26日 10:42 0.101 - -
543 日ノ出町  日ノ出公園
 滑り台下
6月26日 10:40 0.101 - -
542 日ノ出町  日ノ出公園 
 ブランコ下
6月26日 10:35 0.075 - -
122 ほたる野  伊豆島公園 雨樋 下 写真なし  11月10日 10:50 0.312 0.199 0.144
122 ほたる野  伊豆島公園 雨樋下  写真なし 4月19日 13:40 0.219 - -
482 ほたる野  伊豆島公園 
 集会所付近
 ベンチ1.5m 北
4月19日 13:45 0.184 0.157 -
485 ほたる野  伊豆島公園 
 中央
4月19日 14:15 0.226 0.157 -
486 ほたる野  伊豆島公園 
 西側街灯から南4m
4月19日 14:20 0.200 0.147 -
484 ほたる野  伊豆島公園 
 東側中央
4月19日 14:10 0.214 #REF! -
490 ほたる野  上鴻巣公園 砂場  4月19日 15:05 0.124 0.115 -
494 ほたる野  上鴻巣公園
 砂場から4m 東
4月19日 15:30 0.205 0.148 -
492 ほたる野  上鴻巣公園 
 中央
粗砂 4月19日 15:20 0.096 - -
493 ほたる野  上鴻巣公園 
 中央 №491より6m南
粗砂・草 4月19日 15:25 0.218 0.118 -
489 ほたる野  上鴻巣公園 
 西入口
4月19日 15:00 0.139 0.113 -
579 ほたる野  上鴻巣公園 
 ブランコ下
写真なし 4月19日 15:35 0.182 0.147 -
456 真舟  堀の内公園 砂場   写真なし 4月13日 11:05 0.108 - -
460 真舟  堀の内公園 
 南西スロープ下
側溝 4月13日 11:40 0.405 0.190 -
460 真舟  堀の内公園 
 南西スロープ下  
 
(清掃後)
側溝 5月26日 9:55 0.134 - -
457 真舟  堀の内公園 
 南東入口 スロープ下
4月13日 11:10 0.504 0.208 0.154
457 真舟  堀の内公園 
 南東入口 スロープ下
 
(清掃後)
土・水 5月26日 9:45 0.117 - -
461 真舟  堀の内公園 
 西入口 スロープ下
側溝 4月13日 11:45 0.350 0.194 -
461 真舟  堀の内公園 
 西入口 スロープ下 
 (清掃後)
側溝 5月26日 9:57 0.159 - -
458 真舟   堀の内公園 
 南スロープ下
  4月13日 11:25 0.305 0.193 0.174
458 真舟  堀の内公園 
 南スロープ下 

 (清掃後)
5月26日 9:47 0.078 - -
572 真舟  前真船公園 
 砂場 (市の測定器) 
写真なし 7月31日 14:03 0.105 - -
572 真舟  前真船公園 
 砂場
7月31日 14:05 0.113 - -
573 真舟  前真船公園 
 中央法面下 
溝・土・草 写真なし 7月31日 14:10 0.221 - -
573 真舟  前真船公園 
 中央法面下
 (市の測定器)  
溝・土・草 7月31日 14:13 0.232 0.123 -
478 矢那  かずさ2号公園 
 駐車場脇階段下
枯葉 4月16日 11:15 0.206 0.137 -
480 矢那  かずさ2号公園 
 遊歩道
側溝 4月16日 11:35 0.307 0.184 -
480 矢那  かずさ2号公園 
 遊歩道 
 (清掃後)
側溝 5月26日 11:10 0.168 - -
481  矢那  かずさ2号公園 
 遊歩道
側溝 4月16日 11:45 0.355 0.170 -
481 矢那  かずさ2号公園 
 遊歩道  
(清掃後)
側溝 5月26日 11:15 0.114 - -
479 矢那  かずさ2号公園 
 駐車場脇階段上 
 山側
ブロック・土・草  写真なし 4月16日 11:25 0.730 0.277 0.164
479 矢那  かずさ2号公園 
 駐車場脇階段上
 山側 
 
(清掃後)
ブロック・土・草 5月26日 11:05 0.116 - -
508 矢那  鎌足公民館 
 玄関脇 木の下
5月21日 15:30 0.136 - -
9 矢那  矢那川ダム・広場 
 第3駐車場そば 
 階段下
コンクリート 
吹き溜まり草
4月16日 10:25 0.179 - -
452 大和  矢那川公園  砂場  4月13日 10:15 0.208 0.137 -
454 大和  矢那川公園 
 滑り台下
 写真なし 4月13日 10:30 0.083 - -
534 大和  矢那川公園 
 滑り台脇 
 №453より2m北
5月28日 9:15 0.103 - -
453 大和  矢那川公園 
 滑り台脇約4m
土・草 4月13日 10:20 0.345 0.223 0.149
453 大和  矢那川公園 
 滑り台脇約4m

 (清掃後)
5月28日 9:10 0.213 0.181 -
451 大和  矢那川公園 
 ブランコ脇
土・草 4月13日 10:10 0.197 0.125 -

   

2012年度になり、はじめてHPでデータ更新をします。
・ 昨年度の測定結果は、「わたしたちのきさらづ白書」(2012.5発行)にまとめ、ほぼ完売いたしました。
・木更津市では、2012年4月から、環境部内に放射線対策班ができ、市民が測定して気になる場所や私たちが測 定したデータも参考にし、『高線量が想定される場所』と位置づけ、高線量になる前に対応ができるよう、公の
 場所を測定しています。

今年度の測定結果の公表について、下記のように変更します。

① 基本姿勢は変わらない (2011年7月からの継続)
  私たちは、市民に不安を届けるのではなく、安心を届けたい。
  だから、公の場所を調べた結果は、すべて市に報告する。

  0.23μシーベルト/h以下 ……このHPに掲載
  0.23μシーベルト/h以上…… ・ 市の対応後、再度測定0.23μシーベルト/h以下
                      →対応前と対応後を一緒にHPに掲載
                     ・ 市の対応後、再度測定0.23μシーベルト/h以上
                      →市に報告し、再度、後日測定し、経過をみる
② 市の対応と連動した新たな対応 (2012年度からの新たな姿勢)
  0.23μシーベルト/hを超えた測定結果を市に届けたあと、市も詳細に調べてその後の対応も木更津市の 
  HPで、明らかな場所に関しては、私たちのデータが0.23μシーベルト/hを超えたデータだけでもこのHPに
  掲載することにした。

下記は、木更津市の測定結果。地図やデータ、その後の対応も詳しく掲載されていますので、ご覧ください。
 ● 野際公園 http://www.city.kisarazu.lg.jp/resources/content/16715/20120711-132343.pdf
 ● 中尾公園 http://www.city.kisarazu.lg.jp/resources/content/16715/20120622-162524.pdf
 ● 請西小学校 http://www.city.kisarazu.lg.jp/resources/content/16715/20120719-093913.pdf
 ● 八幡台公民館 http://www.city.kisarazu.lg.jp/resources/content/16715/20120622-134411.pdf
 
③測定器の暑さ対策
 猛暑、地表の温度は高く、測定器は、ポリ袋に入れた状態で測定するため、測定器の数値が安定しにくかった日があり、その後、測定の信憑性を増す意味でも、測定日は、市の測定器も借りることにした。 (測定器は昨年10月に購入。1年ごとに校正をすることになっているが、それまでは市の測定器と併用することにした)
  (市の測定器 堀場製作所製 Radi PA-1000)

【測定を終えて】
 震災後、1年がたち、測定に変化がありました。というのも、以前なら5cmで0.23μシーベルト/hを超えていたら、50cm 100cmと段階的に、線量が低くなっていました。ところが、最近は、地表5cmで、0.8μシーベルト/hでも、50cmでは市の除染対象基準である0.23μシーベルト/hを下回っている箇所が多くなりました。たいてい、そんな場所は粘土質の土です。不思議に思っていましたが、講演会で聞いたところ、粘土質の土は、放射性物質を付着するとのことでした。だから、調べて高い場所は部分的に撤去すれば、周囲の大気まで、線量を上げることはないことがわかりました。

 昨年度は、私たちが測定し続けてきて、0.23μシーベルト/hを超えた場合は、市が清掃し、その後再度測定して0.23μシーベルト/hを下回った場合のみ、ここに情報公開してきました。それは、市民に不安ではなく、安心を届けたかったからです。ただ、この方法では、0.23μシーベルト/hを下回らない限り、測定し続けても市民にはその場所がどこなのかを知らせることができませんでした。

 ですから、2012.5月に発行した「きさらづ白書」には、数値は知らせなくても、その場所がどこなのか、また、市は「対応中」なのか「対応済」か、市民に掲載することができました。

  2012.6月には、木更津市のHPに、高線量を想定される場所として、公園や学校など、詳細に調べた結果やその後の対応をどうするかが紹介されるようになりました。除染基準まで、何の手立てもしないのではなく、市民に情報を公開し、かつ、市の対応を知らせていること、また、場所によっては、自治会に声をかけ、対応を話し
合ったり、これは、とても評価したいです。


 2011年 7月測定 8月測定  9月測定 10月測定 11月測定 12月測定
 2012年 2011/11/9~2012/1/14 2011/11/6~2012/2/28 2012/8/15~10/26
2011/11/10~2012/7/31  その1
 その2 その3
その4   
 2013年 1月測定  2012/10~2013/3までの
未公開だったもの
   




このぺーじのtop



きさらづ市民ネットワーク 
〒292-0814 千葉県木更津市八幡台3-4-8 
TEL・FAX:0438-36-0677